黒舟

黒舟の基本情報
サイト名 | 黒舟 |
---|---|
URL | http://www.class-hi.net/ |
運営責任者 | 須藤 雄二 |
住所 | 東京都江東区新大橋3-7-8 |
メールアドレス | info@class-hi.net |
電話番号 | 03-6264-4665 |
「黒舟」をくまなく徹底検証!
「黒舟」とは、2015年1月22日より運営している競艇予想サイトだ。「黒舟」という競艇予想サイトは、果たして人にオススメするに値するサイトなのか、そして優良な競艇予想サイトなのか。今回はこの「黒舟」という競艇予想サイトについて検証してみようと思う。
「黒舟」の非会員ページを検証!
「黒舟」の非会員ページを検証してみよう。サイトデザインからもわかるとおり、「黒舟」という名前は、1853年に浦賀沖に停泊した「黒船」にちなんで付けられている模様。この競艇との関連性ゼロである上に、歴史に関連したなサイト名の付け方は「新舟組」と同じである。しかし、「新舟組」のIPアドレスが「210.129.173.133」であるのに対し、「黒舟」のIPアドレスは「160.16.147.112」であるため、グループサイトではないようだ。

「黒舟」のトップを見てみると、「100%勝ち組宣言」という言葉が入っていた。わざわざ言うまでもないが、「競艇」という競技は選手やエンジンの調子、得手不得手、天候、コース等さまざまな条件により、勝負が左右される。100%勝てるというのはありえない。
ちなみに、このような「100%勝てる」というような言葉は、悪徳競艇予想サイトでよく用いられる言葉である。この時点でも、「黒舟」を悪徳競艇予想サイトと断言してもよさそうだが、もう少し検証を続けていくことにしよう。

「黒舟」の非会員ページを見てみると、「黒舟が選ばれる理由」として【現地に出向き、リアルタイム情報を入手】、【数学的な統計分析・確率分析】、【元関係者とのコネクション】、【不確定要素を排除する為の経験則】の4つが並んでいた。どこの競艇予想サイトにも書かれていそうなことだが、この順番は「舟王」の「リアルタイム情報」の説明と同じだ。
そこで「舟王」との関係性を検証してみたが、「舟王」のIPが「103.3.189.33」であるのに対し、「黒舟」のIPが「160.16.147.112」で、まったく別のグループであることが分かった。というと、この部分は「舟王」のパクリだろうか?
「黒舟」の会員ページを検証!
非会員ページの検証は済んだので、続いては「黒舟」の会員ページを検証していこう。

「黒舟」の会員ページには、このような感じだった。無料情報や有料情報などへ誘導するバナーがでかでかと掲載されて、キャンペーン一覧などがある以外は、たいしてなにもない会員ページだ。何かしらの無料コンテンツがひとつでもあればいいのだが・・・。

「黒舟」の会員ページにある「ご利用者様の生声」というページを見てみると、利用者から届いたとされるコメントがたくさん掲載されていた。このような「利用者の声」を掲載する競艇予想サイトとしては珍しく、投稿するフォームが存在した。
しかし、掲載されているコメントを読んでいくと、不的中について怒りのコメントを書いてる人間が皆無だった。 「利用者からの生声」としてありながら、あまりにも不自然すぎる。
「黒舟」の的中実績を検証!
競艇サイトを検証していくうえで一番欠かせないのは的中実績のページ。最古の実績がサイトの開設日より前のものである場合は、間違いなく的中実績を捏造している悪徳競艇サイトだ。果たして「黒舟」はどうだろうか?検証してみよう。

「黒舟」の的中実績では、レース日とレース名、的中したプラン名、配当額が掲載されていた。ここでひとつビックリしたのだが、「THE.黒舟」で60万の的中である。後述するが、「THE.黒舟」の情報料は50万円であり、そこに舟券代も加えると、明らかに稼ぎが少なすぎる。というか、外したりガミると間違いなくマイナス収支になるはずのこのプランに参加した会員などいるのだろうか?
「黒舟」の最古の的中実績を検証してみると、2018年8月17日が最古であることがわかった。サイトの運営開始日「2015年1月22日」から3年もの空白ができているのには、とても不思議だ。本当に3年前から存在している競艇予想サイトなのだろうか?
「黒舟」の評価・口コミをチェック!
「黒舟」の評価や口コミを検証してみると、かなり悪評が目立っており、以下のような評価が見つかった。
コロガシ成功してもプラスにならないとか終わってる。利用価値ゼロでしょ。コロガシって成功したらめちゃくちゃ稼げるって聞いたから期待してたのに。黒船がいかに精度低いかわかりました。とりあえず稼げるサイト探そ。
出典「競艇・ボートレース総合研究所【黒舟の予想に自腹で参加した俺がガチな収支を公開】」
どっかの口コミサイトで高評価つけられてたから、勢いで登録したものの参加してみたら大負け。。この口コミさくらだったんでしょうね。ここのサイトでは ぼろぼろに書かれてますし。稼げないサイトが正解だったわ。
出典「競艇・ボートレース総合研究所【黒舟の予想に自腹で参加した俺がガチな収支を公開】」
「黒舟」の情報を検証!
「黒舟」では、以下のような情報が用意されている。
コンテンツ名 | 概要 |
---|---|
無料情報 |
情報公開時間:レース前日22時 提供券種:三連複 買い目点数:3点 情報ルート:AI予想 投資金額:10,000円 |
ファーストブースト |
提供レース数:2レース 予想内容:3連単5点前後 推奨金額:1点2,000円~5,000円 目標金額:30万円 公開時間:レース前日22時以降 参加費用:29,800円 |
ファーストブースト |
提供レース数:2レース 予想内容:3連単5点前後 推奨金額:1点2,000円~5,000円 目標金額:30万円 公開時間:レース前日22時以降 参加費用:29,800円 |
セカンドインパクト |
提供レース数:2レース 予想内容:3連単5点 推奨金額:1点2,000円~5,000円 目標金額:50万円 公開時間:レース前日22時以降 参加費用:49,800円 |
ギアサード |
提供レース数:2レース 予想内容:3連単5点 推奨金額:1点2,000円~5,000円 目標金額:100万円 公開時間:レース前日22時以降 参加費用:99,800円 |
プロフェッショナルズ |
提供レース数:4レース 予想内容:3連単5点 推奨金額:1点2,000円~5,000円 目標金額:200万円 公開時間:レース前日22時以降 参加費用:200,000円 |
THE黒舟 |
提供レース数:1SET【2レース提供】 予想内容:3連単5点 推奨金額:1点2,000円~5,000円 目標金額:500万円 公開時間:レース前日22時以降 参加費用:500,000円 |
「黒舟」の検証結果のまとめ
「黒船」をモチーフとしたサイト名の競艇予想サイト。
「100%勝ち組」という根拠に乏しい言葉を使っていたり、「舟王」を彷彿させる箇所があったり、不自然な「ご利用者様からの生声」など、なぜか的中実績が2018年8月からスタートしているなど、かなり悪徳と言えそうな点が見つかった。
悪評も目立っているため、「黒舟」を利用しないほうがいいと思う。
このサイトを見る
ここは、的中すらしない上に特別キャンペーンとやらで当選しましたと高額プランを割引価格で販売している。的中したら、お金持ってるでしょ?とまた違うプランを押し進める最低最悪のクソサイトです。ぜっっったいに使わない方がいいよ!
的中率が低いことも問題だけど、情報料高すぎじゃね?
だいたい何だよ?20万円とか50万円のプランって?
こんなもん参加したら勝っても負けてもガミるじゃん!!
ここの運営ってバカなの?
クチコミサイトとかで評価が高かったから使ったんだけど、結果は惨敗。完全に騙されたわ。
なんか的中を見たらすごい額を的中させてるけど、全然かすらないんだよな。ていうかそもそもどうやったら1Rで「352万」とか「95万」とかになるわけ?
どんなにやっても低配当で回収が全然できない。
競艇予想サイトとして終わってるよ。
これからは自分で予想することにしよう。
某クチコミサイトで優良評価になってたから登録したけど、思いっきり騙された。
どのプランに参加しても、まったく稼げない。
ここまで稼げないサイトと言うのもかなり珍しいと思う。
黒舟に参加してからもう30万円をすっちゃってる・・・・。
参加したプランでハズレ、それを取り戻そうしてハズレ・・・。気がつけばこの額に。
サイトに書いてる内容と結果があまりにも違いすぎる。もう2度と使いたくない。
予想の精度が低すぎるし、黒舟を使うくらいなら自分で予想したほうが確実に稼げるよ。
それにしても黒舟を優良評価してるサイトってグルなのかな?使ってみたら、優良の要素が一つもないって分かるんだけど。