【東京】齊藤仁選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
東京支部 | 3978 | 83期 | A1級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
7.25 | 55.10% | 75.17% | 145回 | 8回 |

齊藤 仁(さいとう じん)選手は、東京支部に所属するA1級の競艇選手。83期生で、同期に重野哲之選手、須藤博倫選手らがいる。
齊藤仁選手は、1998年11月11日に地元である平和島競艇場で開催された「第43回 日刊スポーツ旗争奪レース」の1Rでデビューし、翌日の1Rで2コースからまくり初勝利を飾った。1999年9月15日に浜名湖競艇場で開催された「スポーツニッポン 菊花杯」で初優出。
2002年2月6日に多摩川競艇場で開催された「第47回 関東地区選手権競走」でG1初出場し、11日(最終日)の8RでG1初勝利を挙げた。同年7月25日に江戸川競艇場で開催された「第12回 アサヒビールカップ」では初優勝を飾った。
2005年6月7日に江戸川競艇場で開催された「江戸川大賞」でG1初優出し、優勝戦では4着に入った。
2006年8月29日に桐生競艇場で開催された「第52回 モーターボート記念競走」の2RでSG初出場し、5着に入った。
2007年7月27日に桐生競艇場で開催された「オーシャンカップ競走」4日目の1Rで2コースからまくりSG初勝利を飾った。同年11月24日に浜名湖競艇場で開催された「第10回競艇王チャレンジカップ」で2コースから差して勝利し、通算500勝を達成した。
2012年5月17日に桐生競艇場で開催された「開設56周年記念競走 赤城雷神杯」で1コースから逃げ切りG1初優勝を飾った。
2013年3月20日に平和島競艇場で開催された「第48回 総理大臣杯」でSG初優出。優勝戦では6コースから4着に入った。
2005年1月29日に徳山競艇場で開催された「住信SBIネット銀行賞」4日目の4Rで1コースが逃げ切り、通算1,000勝を達成した。
齊藤仁選手の特徴・得意なコース
続いては、齊藤仁選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
齊藤仁選手は、展開をとらえることを得意としており、どのコースからでも3着以内に絡んでくる実力を持っている。特に「差し」を得意としており、堅実なレース運びにより高い3連対率を誇っている。
齊藤仁選手の進入は基本的に枠なり進入で、強引な前づけを行うことはほとんどない。外寄りのコースに入った場合でも粘り強く、3着以内に食い込んでくる。
齊藤仁選手のスタートタイミングは0.17で、SGクラスの競艇選手としては少々遅めのスタートタイミングとなっている。ただ慎重なスタートであり、スタート事故もかなり少ない。
齊藤仁選手はSG、G1、一般競走、さらにはどのコース等を問わずに、常に粘り強い走りで魅了している。良いモーターを引き当てた節のレースでは是非注目しておきたい。
齊藤仁選手の優勝歴
SGの優勝歴
- なし
G1の優勝歴
- 開設56周年記念競走 赤城雷神杯(2012年5月17日・桐生競艇場)
- 全日本覇者決定戦 開設61周年記念(2013年5月16日・若松競艇場)
G2の優勝歴
- なし