【徳島】田村隆信選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
徳島支部 | 4028 | 85期 | A1級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
6.83 | 43.00% | 60.16% | 123回 | 4回 |

田村 隆信(たむら たかのぶ)選手は、徳島支部に所属するA1級の競艇選手。85期生で、同期に井口佳典選手、湯川浩司選手、森高一真選手、山本隆幸選手、丸岡正典選手、田口節子選手、森高一真選手らがいる。
田村隆信選手は、高校卒業後に約2年間建設器機の修理の仕事をしていた。その当時付き合っていた彼女の実父に競艇選手を勧められ、一緒に見に行った「総理大臣杯競走」(1998年3月22日・丸亀競艇場)の優勝選手・西島義則選手の姿を見て競艇選手への憧れを持った。その後本栖研修所に入所し、その10日後に彼女と入籍。
研修所時代は、リーグ戦勝率1位を記録し、85期卒業記念競走では1号艇であるにも関わらず、大外である6コースを選んで優勝して本栖チャンプとなっている。ちなみに、これは競艇学校創立以来初の快挙。
田村隆信選手は、1999年11月19日に地元である鳴門競艇場で開催された「桐生・鳴門親善都市 第19回報知うずしお杯競走」の2Rでデビューし、デビュー戦にして初優勝を飾った。翌2000年6月19日に丸亀競艇場で開催された「RNC杯サンセバスティアン親善マッチ」で初優出した。
2001年1月15日に蒲郡競艇場で開催された「日本レジャーチャンネルカップ競走」で初優勝を飾った。同年2月1日に鳴門競艇場で開催された「第44回 四国地区選手権競走」でG1初出場し、4号艇からまくりG1初勝利、6日にG1初優出し、優勝戦では3着に入った。また、この年の11月20日に児島競艇場で開催された「第4回 競艇王チャレンジカップ競走」でSG初出場し、12月22日に住之江競艇場で開催された「第16回 賞金王決定戦競走」4日目の2RでSG初勝利を飾った。
2002年9月1日に蒲郡競艇場で開催された「第48回 モーターボート記念競走」でSG初優出し、優勝戦では6号艇から5着に入った。
2003年2月2日に丸亀競艇場で開催された「第17回 新鋭王座決定戦競走」で、1コースから逃げ切りG1初優勝を飾った。
2004年8月2日に開催された「第9回 オーシャンカップ競走」で、4号艇からまくりSG初優勝を飾った。この流れに乗り、11月28日に児島競艇場で開催された「第7回 競艇王チャレンジカップ」を制し、登録番号4000番台の競艇選手では初の賞金王決定戦への出場を果たした。
2007年6月12日に蒲郡競艇場で開催された「オールジャパン竹島特別 開設52周年記念競走」で、1コースから逃げ切り通算500勝を達成した。
2014年7月20日に丸亀競艇場で開催された「第19回 オーシャンカップ」で、1コースから逃げ切り通算1000勝を達成した。
2016年7月20日に三国競艇場で開催された「スカパー・ブロードキャスティング杯」で、1コースから逃げ切り通算50優勝を達成した。
田村隆信選手選手の特徴・得意なコース
続いては、田村隆信選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
田村隆信選手の進入は基本的に枠なり進入だが、イン寄りのコースも積極的に狙う特徴がある。
田村隆信選手の平均スタートタイミングは0.14で、SGクラスの競艇選手の中でも早めのスタートタイミングとなっている。特に1コースからのスタートの場合は0.11と非常に早い。
田村隆信選手は、若いころに比べて苦戦を強いられているが、それでも毎年賞金ランキングに食い込んでくる実力を持っており、良いモーターを引き当てた節のレースは注目である。
田村隆信選手の優勝歴
SGの優勝歴
- 第9回 オーシャンカップ競走(2004年8月2日・若松競艇場)
- 第7回 競艇王チャレンジカップ(2004年11月28日・児島競艇場)
- 第14回 チャレンジカップ競走(2011年11月27日・多摩川競艇場)
G1の優勝歴
- 第17回 新鋭王座決定戦競走(2003年2月2日・丸亀競艇場)
- 宮島チャンピオンカップ(2003年12月9日・宮島競艇場)
- 鳴門モーターボート大賞競走(2008年11月16日・鳴門競艇場)
- 近松賞 開設56周年記念(2009年1月16日・尼崎競艇場)
- 第52回 四国地区選手権競走(2009年2月5日・鳴門競艇場)
- 京極賞 開設58周年記念競走(2010年4月9日・丸亀競艇場)
- 江戸川ダイヤモンドカップ(2011年11月17日・江戸川競艇場)
- ダイヤモンドカップ(2013年11月8日・丸亀競艇場)
- 全日本王者決定戦 開設60周年記念(2014年1月19日・唐津競艇場)
- 第60回 四国地区選手権競走(2017年2月25日・鳴門競艇場)
G2の優勝歴
- なし