【広島】西島義則選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
広島支部 | 3024 | 49期 | A1級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
7.06 | 56.10% | 72.83% | 162回 | 7回 |

西島 義則(にしじま よしのり)選手は、広島支部に所属するA1級の競艇選手。第49期で、同期に大嶋一也選手らがいる。西島義則選手は島根県出身で、現在は福岡県在住。
西島義則選手は、島根県立益田農林高等学校を卒業後、広島市のガソリンスタンドなどで働いた後に競艇選手となり、1981年11月にデビューした。
西島義則選手は1984年11月に住之江競艇場で開催された一般戦で初優勝し、1989年1月30日に尼崎競艇場で開催された「第3回 新鋭王座決定戦」でG1初優勝を飾った。
1997年3月20日に住之江競艇場で開催された「第32回 総理大臣杯」で3コースから逃げ切りSG初優勝を飾った。また、翌年3月22日に丸亀競艇場で開催された同競走でも優勝している。
2000年、体重を5kg以上落とし、6月25日に下関競艇場で開催された「第10回 グランドチャンピオン決定戦競走」、7月20日に宮島競艇場で開催された「第5回 オーシャンカップ競走」、8月27日に若松競艇場で開催された「第46回 モーターボート記念競走」とSG3連覇の偉業を成し遂げた。これは、1974年に野中和夫選手が達成して以来26年ぶりで、史上2人目となる。
2000年の全日本選手権にも出場し、SG4連覇が期待されていたが予選落ちしてしまう。しかし、同年の最優秀選手に選出された。
2011年前期までA1級を基本的に維持していたが、当期に事故率オーバーということから、同年後期にB2級へと一気に降格となった。しかし、2012年前期に再びA1級に復帰した。
2012年6月28日に江戸川競艇場で開催された「江戸川大賞 開設57周年記念」の11Rを勝利し、通算2,000勝を達成した。
2013年6月27日に常滑競艇場で開催された「第23回 グランドチャンピオン決定戦」3日目の5Rで接触事故が起こり、左額を負傷して一時意識不明状態となった。外傷性くも膜下出血と診断され、9月上旬に後遺症により手術をし、10月25日に退院した後、同年11月9日に福岡競艇場で開催された「スポーツニッポン杯争奪戦」の7Rで約4か月ぶりに戦線復帰を果たした。
西島義則選手の特徴・得意なコース
続いては、西島義則選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
西島義則選手は、6コースからのスタートでも、どれだけピット離れが遅くとも、前づけで内寄りのコースを狙うことを得意としている。さらにエンジンを出アシ型に仕上げて、助走距離のない起こし位置からでもスタートを合わせて、1M全速のインモンキーで逃げるという勝ちパターンで、「イン逃げの西島」「インの鬼」の異名を持っている。
西島義則選手の平均スタートタイミングは0.18で、SG級の競艇選手としては遅いスタートタイミングとなっている。しかし、1コースからのスタートである場合、1艇身以上の遅れはなりにくいことから、十分にイン逃げを決められるスタートタイミングとなっている。
西島義則選手は、イン屋の選手ということから節間を通して調子のいいときはよく舟券に絡むが、悪いときは5着や6着に入ることが多い。近年ではSGやG1競走での優勝歴がないが、一般競走では優勝争いに絡んでくるため、良いモーターを引き当てた節のレースは活躍すること間違いなしだ。
西島義則選手の優勝歴
SGの優勝歴
- 第32回 総理大臣杯(1997年3月20日・住之江競艇場)
- 第33回 総理大臣杯(1998年3月22日・丸亀競艇場)
- 第10回 グランドチャンピオン決定戦競走(2000年6月25日・下関競艇場)
- 第5回 オーシャンカップ競走(2000年7月20日・宮島競艇場)
- 第46回 モーターボート記念競走(2000年8月27日・若松競艇場)
- 第4回 競艇王チャレンジカップ競走(2001年11月25日・児島競艇場)
- 第29回 笹川賞競走(2002年6月2日・尼崎競艇場)
G1の優勝歴
- 第3回 新鋭王座決定戦競走(1989年1月30日・尼崎競艇場)
- 宮島チャンピオンカップ 開設36周年記念競走(1990年・宮島競艇場)
- オールジャパン竹島特別 開設37周年記念競走(1992年・蒲郡競艇場)
- つつじ賞王座決定戦 開設41周年記念競走(1993年・津競艇場)
- 徳山クラウン争奪戦 開設41周年記念競走(1994年・徳島競艇場)
- 第9回 賞金王シリーズ戦(1994年12月23日・住之江競艇場)
- 蒲郡競艇場施設改善記念(1996年・蒲郡競艇場)
- 全日本王座決定戦 開設45周年記念(1997年5月18日・芦屋競艇場)
- つつじ賞王座決定戦 開設47周年記念競走(1999年6月13日・津競艇場)
- ダイヤモンドカップ競走(2000年9月17日・蒲郡競艇場)
- 開設47周年記念競走(2000年12月5日・三国競艇場)
- 京極賞競走 開設49周年記念(2001年7月10日・丸亀競艇場)
- 開設47周年記念競走(2001年11月6日・宮島競艇場)
- 北陸艇王決戦(2002年3月11日・三国競艇場)
- 戸田グランプリ 開設50周年記念(2007年3月11日・戸田競艇場)
- 第11回 競艇名人戦競走(2010年4月18日・徳山競艇場)
G2の優勝歴
- 現行制度以前は1回優勝(オーシャンカップ競走、総理大臣杯)