【愛知】大瀧明日香選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
愛知支部 | 3999 | 83期 | A2級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
5.85 | 37.80% | 60.50% | 119回 | 1回 |

大瀧明日香(おおたき あすか)選手は、愛知支部に所属するA2級の競艇選手。83期生で、秋山直之選手、斎藤仁選手、重野哲之選手、須藤博倫選手、永井聖美選手らがいる。
大瀧明日香選手は、1998年11月26日に常滑競艇場でデビューし、1999年2月17日に徳山競艇場で開催された「日本財団会長杯争奪戦」初日の1Rで初勝利を飾った。
2000年7月27日に戸田競艇場で開催された「2000女子リーグ戦競走 第11戦」で初優出を果たした。
2002年2月26日に徳山競艇場で開催された「第15回JAL女子王座決定戦競走」初日の4RでG1初出走し、同節5日目(3月2日)の1Rで4コースからまくり差しを決めてG1初勝利を飾った。
2011年9月28日に鳴門競艇場で開催された「ジャパンネット銀行杯競走」で、2コースから抜きを決めて初優勝を飾った。
2015年8月9日に丸亀競艇場で開催された「第29回レディースチャンピオン」でG1初優出し、優勝戦では3着に入った。
2015年9月26日に唐津競艇場で開催された「マンスリーボートレース杯 ~ほぼ女子戦~」4日目の6Rで、2コースからまくりを決めて通算500勝を達成した。
2016年7月13日に鳴門競艇場で開催された「第21回オーシャンカップ」初日の3RでSG初出走し、同節最終日(18日)の1Rで3コースから差しを決めてSG初勝利を飾った。
大瀧明日香選手の特徴・得意なコース
続いては、大瀧明日香選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
大瀧明日香選手の進入コースは基本的に枠なり進入で、多少コースが前後はするものの、強引な前づけや内寄りのコースを積極的に狙うというような動きは見られない。
大瀧明日香選手の平均スタートタイミングは0.17と、SG級の選手としては平均的なスタートタイミングとなっている。スタート事故は比較的少ないため、スタートを苦にするタイプではないことがわかる。
大瀧明日香選手は、まだSGやG1競走での優勝歴はないが、女子リーグ戦においては常に優勝候補の一人として名を挙げている。どんな選手を相手取っても、どのコースからの登場となっても、舟券に絡んでくる実力を持っている。また、男女混合戦でも十分に戦えるほどの実力であるため、大瀧明日香選手が登場するレースには注目である。
大瀧明日香選手の優勝歴
SGの優勝歴
- なし
G1の優勝歴
- なし(優出3回)
G2の優勝歴
- なし(優出2回)