【東京】熊谷直樹選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
愛知支部 | 4308 | 56 | A2級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
6.63 | 40.40% | 63.23% | 136回 | 4回 |

熊谷直樹(くまがい なおき)選手は、愛知支部に所属するA2級の競艇選手。56期生で、同期に日高逸子選手、長岡茂一選手、田村美和選手、宮本紀美選手らがいる。
熊谷直樹選手は、やまと競艇学校(現ボートレース養成所)在籍時にリーグ戦勝率4.87(準優出3回、優出2回)の成績を残した。
1985年5月9日に多摩川競艇場で開催された一般競走でデビューし、8月24日に浜名湖競艇場で開催された一般競走で初勝利を飾った。
1986年6月28日に開催された一般競走で初優出を果たし、1987年1月30日に尼崎競艇場で開催された一般競走で初優勝を飾った。
1987年2月7日に多摩川競艇場で開催された「第32回関東地区選手権競走」でG1初出走を果たし、11日に同レースでG1初優出を果たした。
1988年5月3日に住之江競艇場で開催された「第15回笹川賞競走」でSG初出走を果たし、1994年5月31日に戸田競艇場で開催された「第21回笹川賞競走」でSG初優出を果たした。
1995年8月1日に平和島競艇場で開催された「開設41周年記念 トーキョー・ベイ・カップ」でG1初優勝を飾った。
1997年7月21日に平和島競艇場で開催された「海の日記念 第2回オーシャンカップ競走」で、2コースからまくりを決めてSG初優勝を飾った。
2009年7月23日に常滑競艇場で通算1,500勝を達成した。
熊谷直樹選手の特徴・得意なコース
続いては、熊谷直樹選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
熊谷直樹選手の平均スタートタイミングは0.16で、SG級の選手としては平均的なスタートタイミングと言える。なお、1~5コースは0.14~0.17というスタートタイミングだが、6コースからは0.08と最も早い。
熊谷直樹選手は、近年SGやG1競走において優勝から遠ざかっており、成績も伸び悩んでいるが、一般競走において常に優勝争いに名を挙げている。どのコースからの登場でも連に絡み、1~4コースの時は1着を獲れる実力を持っている。
熊谷直樹選手の優勝歴
SGの優勝歴
- 海の日記念 第2回オーシャンカップ競走(1997年7月21日・平和島競艇場)
- 第27回笹川賞競走(2000年5月28日・蒲郡競艇場)
G1の優勝歴
- 開設41周年記念 トーキョー・ベイ・カップ(1995年・平和島競艇場)
- 開設39周年記念 戸田プリムローズ(1995年・戸田競艇場)
- 施設改善記念(1997年・浜名湖競艇場)
- 開設42周年記念 江戸川大賞(1997年6月19日・江戸川競艇場)
- 開設43周年記念 ウェイキーカップ(1997年10月22日・多摩川競艇場)
- 開設44周年記念 トーキョー・ベイ・カップ(1998年4月22日・平和島競艇場)
- 開設49周年記念 江戸川大賞(2004年6月17日・江戸川競艇場)
- 開設51周年記念 江戸川大賞(2006年6月15日・江戸川競艇場)
G2の優勝歴
- なし(優出1回)