【愛知】宇野弥生選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
愛知支部 | 4183 | 90期 | A2級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
5.80 | 41.80% | 54.24% | 153回 | 3回 |

宇野弥生(うの やよい)選手は、愛知支部に所属するA2級の競艇選手。90期生で、同期に赤坂俊輔選手、長野壮志郎選手、吉田拡郎選手、石野貴之選手らがいる。
宇野弥生選手は、2002年5月28日に常滑競艇場で開催された「第7回常滑市長杯争奪戦」初日の1Rでデビューし、2003年4月12日に桐生競艇場で開催された「第30回上毛新聞社杯白瀧姫賞・G3女子リーグ第3戦」初日の2Rで、5コースからまくり差しを決めて初勝利を飾った。
2005年6月14日に戸田競艇場で開催された「女子リーグ第4戦 サッポロビールカップ」で、1コースから抜きを決めて初優出を果たし、優勝戦では5着に入った。
2007年2月27日に徳山競艇場で開催された「第20回JAL女子王座決定戦競走」初日の9RでG1初出走を果たし、同節3日目(3月1日)の1Rで3コースからまくりを決めてG1初勝利を飾った。
2011年2月15日に戸田競艇場で開催された「第6回JCN埼玉杯オール女子戦」で、1号艇の海野ゆかり選手のフライングによる恵まれで初優勝を飾った。
2012年7月15日に大村競艇場で開催された「男女ガチンコモーターボート大賞」で、4コースからまくりを決めてG2初優勝を飾った。
2013年3月15日に平和島競艇場で開催された「第48回総理大臣杯」初日の6RでSG初出走を果たし、4着に入った。
2013年12月27日に平和島競艇場で開催された「第32回日本モーターボート選手会会長賞 平和島レディースカップ」2日目の5Rで、2コースから差しを決めて通算500勝を達成した。
2014年5月27日に福岡競艇場で開催された「第41回ボートレースオールスター」初日の5Rで、4コースからまくりを決めてSG初勝利を飾った。
2018年8月5日に桐生競艇場で開催された「第32回レディースチャンピオン」でG1初優出を果たした。
宇野弥生選手の特徴・得意なコース
続いては、宇野弥生選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
宇野弥生選手の平均スタートタイミングは0.14で、SG級の選手としても早いスタートタイミングとなっている。スタート事故は年に1回程度起こしている。
宇野弥生選手は、またG1級以上のグレードのレースでの優勝歴がないが、一般競走においてはコンスタントに優勝候補に名を挙げている。ただし、どのコースからの登場でも連に絡み、5~6コースを除いては1着を獲れる実力を持っている。
宇野弥生選手の優勝歴
SGの優勝歴
- なし
G1の優勝歴
- なし(優出1回)
G2の優勝歴
- 男女ガチンコモーターボート大賞(2012年7月15日・大村競艇場)