【埼玉】黒井達矢選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
埼玉支部 | 4528 | 103期 | A2級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
5.71 | 39.70% | 54.21% | 83回 | 1回 |

黒井達矢(くろい たつや)選手は、埼玉支部に所属するA2級の競艇選手。103期生で、同期に古澤光紀選手、深谷知博選手、秋元哲選手、小野生奈選手、清水沙樹選手らがいる。
黒井哲也選手は、やまと競艇学校(現ボートレーサー養成所)在籍時代にリーグ戦勝率5.42(準優出6回・優出2回)という成績を残した。
2008年11月15日に戸田競艇場で開催された「第3回日刊ゲンダイ杯」初日の1Rでデビューし、2009年2月7日に桐生競艇場で開催された「第3回上毛風神杯」初日の1Rで6コースからまくり差しを決めて初勝利を飾った。
2010年2月2日に戸田競艇場で開催された「第41回報知新聞社杯」で初優出を果たした。
2011年1月25日に宮島競艇場で開催された「共同通信社杯 第25回新鋭王座決定戦」初日の6RでG1初出走を果たし、同レースでは3着に入った。
2012年8月26日に徳山競艇場で開催された「日刊スポーツ杯 スーパールーキープレミアCUP」で、4コースから抜きを決めて初優勝を飾った。
2012年9月30日に徳山競艇場で開催された「共同通信社杯 第27回新鋭王座決定戦」でG1初優出を果たし、同レースでは4着に入った。
2012年9月25日に徳山競艇場で開催された「共同通信社杯 第27回新鋭王座決定戦」初日の3Rで、3コースからまくりを決めてG1初勝利を飾った。
2014年12月18日に平和島競艇場で開催された「第29回グランプリ/グランプリS」初日の2RでSG初出走を果たし、同節3日目(20日)の3Rで3コースからまくり差しを決めてSG初勝利を飾った。
2016年12月2日に若松競艇場で開催された「ポカリスエットカップ」4日目の8Rで、3コースからまくり差しを決めて通算500勝を達成した。
黒井達矢選手の特徴・得意なコース
続いては、黒井達矢選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
黒井達矢選手の平均スタートタイミングは0.17で、SG級の選手としてはやや遅めのスタートタイミングとなっている。スタート事故は比較的少なく、スタートを苦にしている様子は見られない。
黒井達矢選手は、まだG2級以上のSGやG1競走での優勝歴がないが、一般競走においてはコンスタントに優勝候補に名を挙げている。どのコースからの登場でも連に絡み、5~6コースを除いては1着を獲れる実力を持っている。
黒井達矢選手の優勝歴
SGの優勝歴
- なし
G1の優勝歴
- なし(優出5回)
G2の優勝歴
- なし(優出1回)