【福岡】今村暢孝選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
福岡支部 | 3265 | 59期 | A1級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
7.20 | 64.80% | 81.08% | 111回 | 6回 |

今村 暢孝(いまむら のぶたか)選手は、福岡支部に所属するA1級の競艇選手です。同期には森竜也選手や山田豊選手、垣内清美選手らがいます。またかつての同県同期に「不死鳥」とまで言われた植木道彦選手がいます。
1986年11月20日に芦屋競艇場でデビューを果たし、約8か月後の1987年7月18日、福岡競艇場で初勝利を手にしています。
初優出は1988年11月22日、大村競艇場で、初優勝は1991年の7月5日に児島競艇場で挙げています。なお、2009年10月13日に津競艇場にて通算1500勝を達成している。
G1初優勝は1996年、大村競艇場の周年競走でのものになり、現在までG1競走は6勝をあげている。
今村暢孝選手の特徴・得意なコース
続いては、今村暢孝選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
今村暢孝選手は、今現在少なくなってきた個性派「イン屋」の選手の一人。外枠での進入は皆無で3・4コースの進入すらも極端に少ない。1コースでの1着率は27.9%とあまり高い数値ではないが、2コースでは36.9%とかなり高い。今村暢孝選手も好んで2コースで進入している。
今村暢孝選手の平均スタートタイミングは0.15で、平均的なスタートタイミングと比べてかなり早い反面、フライングの回数も多い。
今村暢孝選手はSGでの優勝経験はないがG1優勝は5回を数える。
フライングが多いが、重賞レースでも活躍する有力選手である。
今村暢孝選手の優勝歴
SGの優勝歴
- なし
G1の優勝歴
- 海の王者決定戦 開設46周年記念競走(1998年9月17日・大村競艇場)
- 第45回九州地区選手権競走(1998年2月15日・芦屋競艇場)
- 徳山クラウン争奪戦 開設48周年記念競走(2001年6月14日・徳山競艇場)
- 全日本王座決定戦 開設51周年記念競走(2003年5月22日・芦屋競艇場)
- 第62回 九州地区選手権(2016年2月14日・大村競艇場)
G2の優勝歴
- なし