LET’S BOAT(レッツボート)

LET’S BOATの基本情報
サイト名 | LET’S BOAT |
---|---|
URL | http://lets-boat.net/ |
運営責任者 | 高橋 宏司 |
住所 | 東京都荒川区西日暮里4-1-20 |
メールアドレス | help@lets-boat.net |
電話番号 | 0570-087802 |
「LET’S BOAT」をくまなく徹底検証!
「LET’S BOAT」とは、2017年5月16日より運営している競艇予想サイトだ。「LET’S BOAT」という競艇予想サイトは、果たして人にオススメするに値するサイトなのか、そして優良な競艇予想サイトなのか。今回はこの「LET’S BOAT」という競艇予想サイトについて検証してみようと思う。
「LET’S BOAT」の非会員ページを検証!
「LET’S BOAT」の非会員ページを検証してみよう。「LET’S BOAT」の非会員ページを見てみると、競艇選手をモチーフとしたと思われるイラストと、【お金を稼ぐならLet’s Boat!!】という文字がデカデカと表示された。いきなりこの画面で少々ビックリした。インパクトにはかなり残る。
しかし、このイラストの感じはどこかで見たことがある。そこでいろいろ検証してみたところ、先日悪徳評価した「ボートタウン」が近かった。事実、ボートタウンもLET’S BOATはIPが同じ「153.150.75.196」であり、この2サイトは同じ会社による運営だった。それもあり「特定商取引法に基づく表記」の書き方などいろんなところが一緒だった。
もちろん、一つの会社が複数の競艇予想サイトを持っていても何ら問題ではない。しかし、悪徳競艇予想サイトと量産し続ける「常昇社」という業者もいるため、気をつけておきたい。

「LET’S BOAT」の非会員ページでは、多くの競艇予想サイトでも見かける「競艇は稼げる」という言葉が載っていた。稼げる根拠が3つほど挙げられている。確率としては競馬よりは当たるかもしれないが、競馬とは違い競艇は配当がかなり少ない。稼げるといえども、ほとんどはマイナス収支になる。

「LET’S BOAT」の非会員ページでは、【LET’S BOATでは誰でも稼げる安全・安心・安泰の情報を提供している】とあった。言っておけば、競艇はギャンブルであるため、安泰であるわけがない。この手の言葉は悪徳競艇予想サイトがよく用いる言葉である。
「LET’S BOAT」の会員ページを検証!
非会員ページを検証したので、次は会員登録をして会員ページを検証!

「LET’S BOAT」の会員ページでは、大きく「情報提供中」を伝える画像が掲載されていた。その流れから会員ページ内に置いてあったのは、「当サイトについて」と題され「競艇ってなに?」「ご利用ガイド」「舟券の買い方」の3つ、「的中実績」と「ご質問など」、それから「会員様から」という項目が並んでいるだけだった。なんともつまらない会員ページだろうか・・・。

ここで「LET’S BOAT」の的中実績を検証していこう。「LET’S BOAT」の的中実績では、コロガシに成功したプランやレース、獲得金などが記載されていた。獲得金が「424万」や「771万」の実績があるが、競艇はとにかく配当が少ない。これほどの獲得金のためにいくらほど会員にお金を使わせたのだろうか?

さて、「LET’S BOAT」の最古の的中実績を検証していこう。「LET’S BOAT」では2017年6月12日の実績が最古の的中実績となっていた。サイト開設日は「2017年5月16日」なので、日付的には何ら問題はない。
「LET’S BOAT」の評価・口コミをチェック!
「LET’S BOAT」の評価や口コミを検証してみると、以下のような評価が見つかった。
あまりにムキになってしまいこのサイトに注ぎ込みすぎました。
ざっと60万くらいかな…
使えないサイトにこれだけ無駄金使ったのは初めてです。
あの時の自分を殴りたい。出典「競艇検証.com【レッツボート( Let’s Boat)という競艇予想サイトの評価・評価、口コミ情報や競艇予想(ボートレース)を検証!】」
みんながいいっていう意味がよくわかります!安心して利用できる上、安定して稼げる。実際利用してみて実感できました。
出典「競艇予想ムサシ屋【レッツボート(LET’S BOAT)の口コミ、評価、評価】」
「LET’S BOAT」の情報を検証!
「LET’S BOAT」では、以下のような情報が用意されている。
コンテンツ名 | 概要 |
---|---|
ステージ1 |
ポイント情報 内容:3連単8点 消費PT:50pt |
ステージ2 |
ポイント情報 内容:3連単8点 消費PT:50pt |
ステージ3 |
ポイント情報 内容:3連単8点 消費PT:50pt |
「LET’S BOAT」の検証結果のまとめ
「ボートタウン」と同じ運営会社による競艇予想サイト。「特定商取引法に基づく表記」や「利用規約」などの書き方がまったく同じ。「誰でも稼げる安全・安心・安泰の情報を提供」と、悪徳競艇予想サイトで見かけるような言葉が使われているが、悪徳と断定できる点が少ないため、もう少し検証を続けてみようと思う。
このサイトを見る
的中実績に釣られて、LET’S BOATの情報を買ったら惨敗。
全然コロがせないし、予想に至っては見当違いもいいところだから、金を返してほしい!
なんか毎週のように500万円の払い戻しが出てるみたいだけど、こんなにサイトがショボいのにありえるわけがない。
もっと考えてみよう。
的中実績に釣られたけど、全然当たらない。
時間と金を無駄にしただけだった。
このサイトってボートタウンと同じなのか!!どうにて見たことがあると思った。
それにしても送ってくるメールの誤字脱字がひどすぎる!!送る前に読み返さないのかな?
こんな恥ずかしいメールをよく送れるものだ。
LET’S BOATで稼げてる人っている?
俺だいぶ前からLET’S BOATを利用してるけど、ずっとマイナス収支で、プラス収支になった試しがない。
せめて一回くらい高配当が出てもいいと思うんだけど。
作りこんでるのはトップのイラストだけだな。予想をはじめとした中身は果てしなく薄い。
こんなサイトで利益が出るとは到底思えん。ていうか儲かってる人っているの?