競艇グランプリ
競艇グランプリ
サイト名 | 競艇グランプリ |
---|---|
URL | https://kyotei-grandprix.com/ |
運営責任者 | 木村直樹 |
住所 | 東京都荒川区東日暮里5丁目48-3 |
メールアドレス | info@kyotei-grandprix.com |
電話番号 | 03-5937-0168 |
「競艇グランプリ」をくまなく徹底検証!
「競艇グランプリ」とは、2021年2月18日にドメイン取得されている競艇予想サイトだ。ドメイン取得自体は半年以上も前であるが、このサイトの名前を見るようになったのは8月頃であったので、実際の運営開始は8月、早くても7月である可能性が高い。この「競艇グランプリ」という競艇予想サイトは、果たして人にオススメするに値するサイトなのか、そして優良な競艇予想サイトなのか。今回はこの「競艇グランプリ」という競艇予想サイトについて検証してみようと思う。
「競艇グランプリ」の非会員ページを検証!
まず「競艇グランプリ」という競艇予想サイトの非会員ページを見ていこう。
「競艇グランプリ」の非会員ページはスマホでの閲覧を前提にした作りとなっており、PCで見た場合はやや見辛い。
キャッチコピーには「登録無料で、毎日無料予想配信!!」とあるが、これは言うまでもなく「無料情報」が使えるというだけの意味である。
「競艇グランプリ」への登録は非会員ページに掲載されている会員登録欄で行うことができる。
「競艇グランプリ」への登録方法は多様であり、
①Lineでの登録
②メールアドレス登録
③「Googleアカウント」や「Yahoo!アカウント」などSNSアカウントからログイン
の3種類から選ぶことができる。
個人情報保護の観点で考えた場合、一番安全なのは②の「メールアドレス登録」であるが、登録しても返信メールが届かないケースがあるようだ。
実際、今回の検証にあたり複数の捨てアカのGメールアドレスで登録してみたが、いずれも返信メールが届かず登録ができなかった。
やむを得ず捨てアカの「Googleアカウント」でログインしたが、②「メールアドレス登録」は何らかの制約があるのかもしれない。
なお、登録特典として「10,000円分のPTプレゼント中!!」とあるが、登録後、ポイントを確認しても0PTのままであった。
予想サイトの中には「PTプレゼント」とありながら、実際にはPTを加算しない悪質サイトも珍しくないが、この「競艇グランプリ」もそのような悪質なサイトの1つである可能性がある。
次に「競艇グランプリが選ばれるている6つの理由!」というのを見てみよう。
ここでは「競艇グランプリが選ばれるている6つの理由」として、「分析力」「対応力」「人員力」「情報収集力」「社力」「資金力」の6つを挙げているが、よく見ると色々とツッコミどころが多い。
まず「分析力」は「過去の蓄積データを用いた精度の高い分析力」とあるのに対し、「人員力」でも「過去のデータを用いた精度の高い分析力」とほぼ同じ内容が書かれている。内容的には「人員力」の説明として相応しくないものであるため、恐らく間違えて「分析力」の説明を掲載してしまったものと思われるが、その間違いに運営の誰も気がついていないあたり、「競艇グランプリ」には「人員力」が欠けているようだ。
また、最後にあげている「軍資金」であるが、これは「社力」で挙げられている「コネ」と同様「社力」の1つと考えるべきであり、あえて分けるのは単なる理由の水増しではないか。
このように、たった6つの説明の中でもこれだけのツッコミどころが多く、しかもいずれも何ら具体的なことは書かれていないため、本当に大丈夫なのかと逆に心配になるレベルである。
ちなみにこの「競艇グランプリ」はこれまで「一般販売」はせず「プロの予想会社への販売」のみを行ってきたらしい。

これはほかの競艇予想サイトの下請けとして運営してきたという事であろうか?
ハッキリ言ってまったく意味不明である。
「競艇グランプリ」の会員ページを検証!
次に「競艇グランプリ」の会員ページを見てみる。
「競艇グランプリ」の会員ページは非常にシンプルな内容であり、主なコンテンツとしては「商品一覧」と「的中実績」、「お客様の声」程度しかない。
無論、「無料情報」以外の無料コンテンツは存在しない。
「商品一覧」では「競艇グランプリ」で取り扱っている全プランを確認できる。
基本的には「無料予想情報」「お試しコース」のお試しコース2種と「シングルコース」「レギュラーコース」「ブロンズコース」「シルバーコース」「ゴールドコース」「プラチナコース」の基本コース6種を「デイレース」と「ナイターレース」の1日2回提供している。
また「お客様の声」では「競艇グランプリ」を利用したユーザーの声が紹介されている。

驚くべきことに、ここには「神舟」とほぼ同じテキストが掲載されている。
※上が「神舟」の「お客様の声」、下が「競艇グランプリ」
投稿者の名前も全く同じである事を考えると、「神舟」の「お客様の声」を無断転載したか、あるいは両サイトの運営が同じであり、「神舟」の「お客様の声」を今回の「競艇グランプリ」に使い回したかのどちらかである。
今回の行為は一発で問題になるレベルであることを考えると後者である可能性が高い。
最後に「的中実績」であるが、もっとも古い記録は「9月6日」のものであった。

「競艇グランプリ」の実績ではあまり古い記録は確認することは出来ないようだ。
「競艇グランプリ」と他サイトとの関連性を検証!
続いては、「競艇グランプリ」と他サイトとの関連性について検証してみよう。
ここで、まず見るのが「競艇グランプリ」の特定商取引法に基づく表記だ。特定商取引法に基づく表記は、情報の売買を行ううえで、会員に安心して購入してもらうために販売側の情報を明確にさせるものだ。
「競艇グランプリ」の特定商取引法に基づく表記を見てみると、販売事業者が「競艇グランプリ運営事務局」、住所は「東京都荒川区東日暮里5丁目48-3」と表記されていた。
住所の「東京都荒川区東日暮里5丁目48-3」から検証してみると、レジェンド日暮里というマンションの住所であることがわかった。
「競艇グランプリ」はマンションの1室を借りて事務所にしているのだろうか?
このようなケースの場合、限りなく住所のみを借りている場合が多いので、もしも「競艇グランプリ」のサイト内でトラブルが発生した時に、運営側が雲隠れする可能性があるため要注意だ。
また「競艇グランプリ」のIPアドレス「133.167.42.64」から他サイトとの関連性の検証を試みたが、同一もしくは類似したIPアドレスを持つ競艇予想サイトは見つからなかった。
ただし、上記の「お客様の声」の内容から「神舟」と関係がある可能性が高い。
「競艇グランプリ」の提供情報を紹介!
「競艇グランプリ」では、以下のような情報が用意されている。
コンテンツ名 | 概要 |
---|---|
お試しコース |
提供レース:1レース 提供買い目:三連単7点 推奨投資金額:1点1,000円 目標獲得金額:5万円 必要ポイント:60PT |
シングルコース |
提供レース:2レース(単発) 提供買い目:三連単7点 推奨投資金額:合計14,000円 目標獲得金額:15万円 必要ポイント:150Pt |
レギュラーコース |
提供レース:2レース(コロガシ) 提供買い目:三連単3~10点 推奨投資金額:15,000円 目標獲得金額:20万円 必要ポイント:200PT |
ブロンズコース |
提供レース:2レース(コロガシ) 提供買い目:三連単3~10点 推奨投資金額:15,000円 目標獲得金額:30万円 必要ポイント:300Pt |
シルバーコース |
提供レース:2レース(コロガシ) 提供買い目:三連単3~10点 推奨投資金額:15,000円 目標獲得金額:50万円 必要ポイント:500pt |
ゴールドコース |
提供レース:2レース(コロガシ) 提供買い目:三連単3~10点 推奨投資金額:15,000円 目標獲得金額:100万円 必要ポイント:1000Pt |
プラチナコース |
提供レース:2レース(コロガシ) 提供買い目:三連単3~10点 推奨投資金額:15,000円 目標獲得金額:200万円 必要ポイント:1500pt |
「競艇グランプリ」の検証結果のまとめ
- サイト説明に意味不明なところが多い。
- 的中実績では数日前しか確認できない。
- 「お客様の声」は「神舟」の使い回し。
グランプリって神舟と同じ系列か。
期待するだけ無駄だなあ。
競艇グランプリのいう「圧倒的実力」って連敗を重ねる実力を言うのですか?
「お客様の声」の使い回しはマジ酷い。
競艇グランプリみたいなサイトはそうそうないよ。
「競艇グランプリ」の登録はGメールでは高確率で失敗します。
この競艇グランプリって最近出来たサイト?
参加してみたけど、全然駄目だ。