【三重】澤大介選手のデータ
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
三重支部 | 3852 | 79期 | B1級 | 自在 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優出回数 |
5.08 | 26.40% | 50.00% | 102回 | 1回 |

澤大介(さわ だいすけ)選手は、三重支部に所属するB1級の競艇選手。79期生で、同期に岩崎正哉選手、吉川元浩選手、阿波勝哉選手、別府昌樹選手らがいる。弟子は坂井田晃選手。
澤大介選手は、1996年11月21日に津競艇場でデビューを果たした。
2005年2月11日に津競艇場で開催された「第50回東海地区選手権競走」初日の2RでG1初出走し、4着に入った。
2008年2月3日に津競艇場で開催された「梅香賞」で、3コースからコンマ09のトップスタートを切り、3コースからまくりを決めて初優勝を飾った。
2009年前期にデビュー以来初となるA1級への昇格を果たし、2009年2月3日に津競艇場で開催された「第54回東海地区選手権競走」初日の2Rで、6コースからまくり差しを決めてG1初勝利を飾った。
澤大介選手の特徴・得意なコース
続いては、澤大介選手の得意なコースや特徴を見ていこう。
澤大介選手の平均スタートタイミングは0.14で、かなり早めのスタートタイミングと言える。その一方で、スタート事故は年に1回程度起こしている。
澤大介選手は、デビューからしばらくの間はカドからのまくり差しを得意とする選手だったが、2003年ごろよりどの艇番に入っても6コースから進入して、内側に入る5艇を豪快に捲るという戦法を採っている。
優勝回数は少なく、優勝争いに名を挙げることもここ最近ではなくなってきているが、現在でもアウトコースであれば1着を獲ったり、連に絡むほどの実力を持っている。
澤大介選手の優勝歴
SGの優勝歴
- なし
G1の優勝歴
- なし
G2の優勝歴
- なし